母子家庭の生活支援

現在は共働きの家庭が増えたので、保育施設に子供を預ける家庭は多くなりました。
とりわけ母子家庭の場合は、母親が仕事に出てしまうと子供が家でひとりになってしまうため、保育施設を利用しなくてはなりません。
中学生以上であれば、留守番をさせてもある程度問題はないと思いますが、やはり小学生の間は心配だという方も多いはずです。

 

まだ子供が小さい母子家庭にとって大きな助けになるのが、自治体で行っている「放課後学童クラブ(児童クラブ)」です。
このクラブは小学生のための保育施設で、一般的に放課後から夕方まで子供を預かってくれます。

クラブでは、専任の指導員が付き、お友達と一緒に過ごします。
通常はお友達と一緒に遊んだり、学校の宿題をしたりして過ごします。

大抵のクラブは小学3年生までの児童が対象ですが、自治体によっては6年生まで預かってくれるところもあります。
もちろん、母子家庭だけでなく、共働きの家庭の児童も対象ですが、母子家庭の場合は費用面で優遇措置が取られているところもあります。

 

放課後学童クラブ(児童クラブ)は、基本的に平日のみの運営です。
もちろん、クラブによっては土曜日も運営しているところもありますが、別料金がかかるケースが多いです。
また、通常は夏休みなどの長期休暇時も運営されています。

 

放課後学童クラブ(児童クラブ)のメリットは、私立の施設に比べて料金が割安な点です。
家計が苦しい母子家庭にとってはぜひ利用したい施設です。

しかし、当然ながら受け入れ人数には限りがあるため、新規で入ろうとしてもなかなか難しいのが実情です。
ただし、自治体によっては母子家庭の子供を優先的に入れるように配慮してくれるので、まずは問い合わせをしてみることが重要です。

関連記事一覧